*出発編
*1日目 昼食 =高森田楽保存会= *パン屋 =めるころ= *いちご狩り *宿泊・夕食・朝食 =田舎の宿 おかもと= *プリン =お菓子処 たんぽぽ= *ソフトプリン =大観峰茶屋= *パフェ =庵ころもち= *2日目 昼食 =陽氣茶屋= ▲
by anelalana
| 2010-02-23 20:31
| 旅先*九州
朝から、朝ごはんまぁたっぷり食べました。でもその後…プリン食べて~ソフトとプリンに感激して…パフェで〆たのはいいんだけど…
飛行機の時間までは、結構あるしだからと言ってお昼をしっかり食べれるほどのお腹に余裕はございません^^; ![]() 空港行く途中に見かけたお店、陽氣茶屋に入ってみたらココ当たり~!!! 美味しかった~♪ちょっとずつ色々食べれる盛り合わせを(地鶏・手羽先・牛・桜・豚トロ) チョイスしたんだけど、メニュー全部に、単品とおむすび付きの値段設定。 流石に、そんなに食べれないので盛り合わせだけでも十分お腹はちきれそうになったんですが(汗) 他の人の所に運ばれていくおむすびみてび~っくり!!ばくだんおにぎりですよぉ(笑) お肉もとっても美味しかったし、なにより雄大な阿蘇の景色をパノラマで堪能出来るお店でした!! また行きたいなぁ~♪ ![]() ちょっとお腹をこならす為に…南阿蘇は、「名水が生れる里」で湧水ポイントが、本当に沢山あります!! そんな中でも、メジャー所の名水百選にも選ばれた、白川水源へ~。 水源まで行く道すがらも、マイナスイオンのシャワーです!!! 本当に気持ちよかった~。真冬の1月末でしたが、この清々しいスッキリとした空気感が 何とも言えず心地よかったです。 ![]() そして、本当に透き通っている!!って思いましたよぉ~。写真で判りますかぁ~?! ここの水源、毎分60t湧き出てるんですって~!! 家の水道に直結して欲しぃ~(笑) 空いたペットボトルにお水を入れて、空港で飲みました^^ ![]() 阿蘇の山々を横に見ながら、短かったけど中身の濃い1泊2日の初めての阿蘇の旅。 楽しかったなぁ~また来たいなぁ~って思いました^^ ![]() あぁ~空港が見えてきちゃいました…って事で、この旅はこの辺で、おしまぃ。 ▲
by anelalana
| 2010-02-23 20:13
| 旅先*九州
めるころの横に、なんだか気になるお店発見(笑)
でも、前日はお腹一杯で食べ物が入る隙間もありません^^; って、事で帰る前にお立ち寄り~♪ ![]() むっふふ~♪イチゴパフェの文字を発見して、これは~食べなきゃでしょ!!って事でww ![]() 一番下にコーンフレーク入っているのが、イヤだったけどその他は文句無く美味しい~♪ ![]() 気になったのがメニューに踊る…「高級杏仁豆腐」の文字(笑) ほへ~高級なのですか~?!と、興味津々でしてw その上、杏仁の上にイチゴ~❤ これだけでポイントupなんですけどww ![]() この時もちょっと思ったのですが、この甘味屋さんとめることの間にある道を奥に行くと… お蕎麦屋さんがあるみたいで…お水も美味しい阿蘇。お蕎麦も美味しいんだろうな~と。 そうしたら、今回友達になった娘に、「あの奥のお蕎麦屋さん美味しいんですよ~!!」と、 言われました!!うむぅ~次回は、お蕎麦屋巡りしようかな?!(笑) 庵ころもちまた機会があったら行ってみたいかな^^ ▲
by anelalana
| 2010-02-23 19:41
| 旅先*九州
![]() 阿蘇のパノラマビューのハイライト的場所、大観峰のてっぺんに、 大観峰茶屋があります。 そちらで、地元阿蘇産のジャージー牛の濃厚な牛乳を使ったソフトを これまた地元の美味しい卵で作ったプリンに乗せちゃうという、 夢のような共演のプリンソフトなるものが~!!! うまぁーーぃ!!!今回行けなかったのが残念(><) 次は、またこの夢の共演食べに行くぞぉ~!! そして~みなさん~!!お顔を右に倒してくださいな♪ ▲
by anelalana
| 2010-02-22 21:07
| 旅先*九州
宿を後にして向かった先は、 ![]() もこもこ~って湯気が… ![]() 宿から程近い処にある、日帰り温泉です。 でもね、温泉に入りに来た訳じゃぁありません~w ![]() 温泉卵を横目で見ながら… ![]() 温泉横に、喫茶がありまして~ そこのプリンが美味しそう!!! ![]() 美味しそうな牛乳もセットにして… 朝からお腹一杯のはずなのに…プリンは別腹~(*ノノ)にゃはw って事で、いっただきま~す!! う~ん、美味しい!!!山の恵ですね~!!美味しいお水に美味しい牛乳そして卵!! ![]() 前日に、熊本空港に降り立ってから、何もかもが美味しい阿蘇の旅。 本当に最高~♪ お菓子処 たんぽぽ ▲
by anelalana
| 2010-02-19 12:26
| 旅先*九州
色々食べ過ぎて…
お腹一杯のまま、今宵の宿へ~ 阿蘇からかなり上に上がった所、小国にある田舎の宿 おかもとへ~ ![]() 急に旅行を決めたので、残り1室、しかも一番狭いお部屋だと聞いていたので、 そんなに期待はしていなかったのですが…結構広い~!! そして、落ち着けるお部屋でビックリ!! ![]() お食事は、豆腐屋さんをやっているお宿なので、豆腐屋さんの方で食べるとの事… 入ってみると、メニューが置いてあり、あ~これ明日の朝食ね!!と、嬉しくなっちゃいました^^ ![]() ニヤニヤしている内に、夕食が運ばれてきました~♪♪ ![]() 山菜の天ぷらも美味しいし、なにより揚げたて最高ですね~☆ ![]() この旅で、2度目の!!しかも2食続けてのお魚~(笑) 年々魚好きになってきているし、身離れいいお魚ならなんとか自分で食べれる?!様になったので、 お魚ど~ん!!って、出てきても、おぉ~美味しそう!!って思えるようになりました♪ ![]() コチラは、朝食のメニュー♪朝出来たての豆乳を最初に頂いて!! これが本当に美味しい~!!今まで飲んだ中で一等賞かも♪♪ ![]() ざる豆腐も文句なくうま~ぃ!!普段は、お豆腐にはお醤油かけたりしないのですが… こちらのお醤油が美味しかった~!! やっぱり美味しいお豆と美味しいお水で作っているから、なお更美味しいんだろうなぁ~♪ ![]() 出来立てほやっほやの、生揚げは本当に、外側サックサクで中はふっわふわ~♪ 美味しかった~!!時間経っても美味しいんだけど、やっぱり出来立てには敵わない!! ![]() チェックアウトも済ませ、お豆腐屋さんの隣には、その名も"となりの岡本"なる喫茶が(笑) そちらで、豆乳ソフトクリームを頂きました~♪ お腹一杯なのに…入る!!マジックですわ~(照) お宿には、鈴ヶ谷温泉が敷地内にありまして~。 ▲
by anelalana
| 2010-02-19 11:23
| 旅先*九州
たまたま立ち寄った場所に、いちご狩りの文字…
1月末のまだまだ寒い阿蘇。 もう大きくなってるのかな~?!と、ちょっぴり不安になりながらも、入場料200円だったかな?払って建物へ~ ![]() や~ん!!かわいぃ♪♪ 見ているだけでも、嬉しいんですけど…このお姿(笑) ![]() 何時もだと、こんな風に地面に植わっているイチゴなので、この時の私はしゃがむのが大変だったので、 と~っても取り易くて嬉しかったですよ^^ なにより足場が不安定じゃないんで、最高でした♪ ![]() 3種類だったかな?イチゴを買ってこの日泊まる旅館で、デザート代わりに食べました♪ この年は、イチゴ狩りなんて無理~って諦めていたので、何よりも嬉しかったです^^ ![]() 阿蘇ファームランドには、イチゴ狩り以外にも、きのこ狩りが出来る建物もあって… その中には、色々なきのこがい~っぱぃ!!ビックリするくらい種類ありましたよ~!! ▲
by anelalana
| 2010-02-18 18:52
| 旅先*九州
お昼食べた後で、お腹ぱんぱかりんなのに…
ココの前を1度通っただけで、むむむぅ~!!ここのパン屋美味しそう!!って、レーダーが動いたんですよ~(笑) 2度目に通った時は、勝手にハンドルきられてましたょww ![]() 腹12分目までいっぱいいっぱいだったので、買ったのはコレだけ。 何にしようか悩んで、熊本県産のバターとお店特製のあんこ♪ ん~タテカンにそれ書いてあっただけで美味しそうなのに、現物みたら絶対これ~!!ってなりましたw チャパタにサンドされたあんバタ♪もぉ~お腹一杯なのに、うまぁーーぃ!!! ![]() お店には、本当に沢山の種類のパンが並んでいて、ひっきりなしに人が来ます^^ ![]() お店の周りには、そんなに建物ある訳じゃないのに、パン目当てに来るんですね~!! お水もとっても美味しい阿蘇。本当にパンが美味しい~♪♪ 南阿蘇の水と風のパン工房 めるころ ▲
by anelalana
| 2010-02-18 18:17
| 旅先*九州
今回、私が(大分空港へ)出発した日は、天候悪化で熊本便は着陸出来ず、
次の日の昼まで飛ばなかったみたいなんですが、 この時はそんな事も無く楽々到着~♪ (冬は、霧が多く熊本空港は着陸不能になる事が多いんですって☆) そして、一番安かったトヨタレンタカーを借りて阿蘇周遊の旅へ~!! ![]() ガイドブックで見ていて一番食べたいな~!!って思っていた、高森田楽保存会へ~!! ![]() 美味しそうな田楽に、厚揚げもぉ~♪はっふはふで熱々を食べましたぁ☆ ![]() 単品でも注文出来るけど、セットを頼んで足りないものを単品注文。 これが一般的みたいです~^^ ![]() お水が美味しい阿蘇!!何処に行っても美味しい食べ物満載だけど、 お豆腐は絶品~!! ここの豆腐の田楽も美味しかった~☆ ![]() 美味しいお水で育った阿蘇のお米も美味しいし、名物のだご汁も美味しい^^ ![]() ヤマメ美味しかったなぁ~♪ 魚食べるの苦手だけど、身離れいいお魚は少し食べれる様になりましたょw ![]() この日は、そんなに混んでいなくて、いやそこそこ入っていたのかな?! 建物自体が広い!!でも、混んでいると見晴らしのいい場所じゃなく、こちらの様な備え付けじゃない 囲炉裏で食べるんですが…古~ぃ書の前で食べるのもそれはそれで、面白いw ![]() 長~ぃ縁側の廊下を歩いていくと、昔ながらのお手洗いがw 写真で見ると、建物の向こうに、チラッと丸い郵便ポストが見えますね~♪ ![]() 電話ボックスだってこんなに和風に作られてました^^ ![]() 旅の間によく見かけた、とうもろこしを軒先に… 柿や唐辛子なんかもかかってましたが、普段見ない光景なんでなんだか楽しいです♪ ![]() ▲
by anelalana
| 2010-02-17 18:08
| 旅先*九州
忘れてたって言うほどじゃぁ無いんですが…病気や入院でブログご無沙汰だった上に、 復帰してから、色々upしたいもの山盛りで…(未だに、イタリア編まだ終わってませんが^^;;) 今回行くまですっかり忘れていましたょ… ![]() 去年の1月末に1泊2日で行って来ました!!初、熊本~♪ って、言ってもホボ阿蘇だけですが(笑) 年末に告知されて落ち込んでいた私に温泉で気分転換を…と、旅行に誘われ、 あ~それもいいかもね~と、行って来ました。 空気もいいし食べ物も美味しいし、なによりお水が本当に美味しかった~!! この旅でリフレッシュして、元気になったらまた来たいな~って思える様になりました。 今回の旅のupの前に、去年の阿蘇の旅に暫しお付き合い下さいませ~。 そうそう、写真のお弁当は羽田で買った空弁♪ なんだかんだで、送り迎えする羽田でしたが、空弁が持て囃される様になってから、初!の空の旅でしたw って事で、マイルでお手軽エコノミーの旅なんで、窓の外を見ながら空弁を楽しみましたよ^^ ▲
by anelalana
| 2010-02-17 17:26
| 旅先*九州
|
こんなの作ってみました♪
最新の記事
カテゴリ
家めし 外めし おやつ 旅先*北海道 旅先*北関東 旅先*南関東 旅先*東海 旅先*甲信越 旅先*北陸 旅先*関西 旅先*中国・四国 旅先*九州 かふぇ部 かふぇ部*遠征 パフェ部 イベント ブッフェ 地のもの 酒の友 野外で楽しむ お気に入り 日々是勉強 NY*2007 澳門*2007 Italia*2008 Chiang Mai*2010 Jan 上海*2010 May Seoul*2010 Jun 香港*2010 Jun Thai*2010 Oct Hawaii*2011 Jan 台北*2011 May 台南.高雄*2011 Nov 西海岸*2012 Apr 上海*2012 Jul Hanoi*2012 Sep Hawaii*2012 Nov 釜山*2013 Mar Asia*2013 Sep 釜山*2013 Nov 台北*2014 May きもち お散歩。 タグ
スイーツ(238)
いちご(101) お肉(84) 旅めし(81) 日本の味(80) パフェ(64) アイス(59) 野菜(55) 麺好き(47) パン(46) 中華(44) ぷりん(43) バーガー・サンド(31) パンケーキ(26) ランチ(25) カレー(20) シーフード(20) ドーナッツ(16) 家めし(15) イタリアン(14) 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||